基本情報
                    
                主な産地
幡多地区仁淀川地区高知地区土長地区ハウス栽培と雨よけ栽培で周年生産しています。ひと口サイズの小型のトマトで、最近では日高村にミニトマト専用選果施設が完成するなど、出荷も増えてきています。
サイズが小さいため、お弁当の彩りにもおすすめです。
保存方法は、購入時のパック、またはポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存してください。
ミニトマトの収穫時期
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単位:月
            
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        

                    
                


                                            
                                            
                                            
                                            
                                            



























