レシピ

土佐ハーブの鯛しゃぶ

材料

・鯛・・・・・・・・・・・1柵
・ミョウガ・・・・・・・・3本
・四万十セリ・・・・・・・1束
・大葉・・・・・・・・・・10枚
・小ネギ・・・・・・・・・1束
・昆布・・・・・・・・・・10cm角
・白ネギ・・・・・・・・・1本
・豆腐・・・・・・・・・・1丁
・ポン酢・・・・・・・・・適量
・ユズ
・すりおろしショウガ・・・1かけ分

作り方

①土鍋に水と昆布を約30分~1時間浸ける。
②鯛を薄造りにし、ミョウガ、大葉を千切りにする。小ネギは1/4を小口切りにし、残りを5cm長さに切る。四万十セリは5cm長さに切る。白ネギは斜めに5mm幅に切り、豆腐は一口大に切る。
③①を煮て沸騰してきたら昆布を取り出す。白ネギ、豆腐を入れ、煮えてきたら鯛をくぐらせ、ポン酢にお好みでユズとおろしショウガに土佐ハーブをたっぷり加えいただく。

ポイント

土佐ハーブはそのまま薬味としていただいても、お鍋にさっとくぐらせて食べてもどちらもおいしいです♪
シメはおじややうどんに少ししょうゆを加えて味を調えていただいてください♪

食材の購入はこちらから

レシピ提供者:高知野菜サポーター 野口 知恵