レシピ

パリパリ!冷やしピーマン

2人分 ピーマン

材料

●ピーマン…4~5個
●氷水…適量

〈肉みそ〉
●合いびき肉…100g
●ショウガ…1片
●ゴマ油…小さじ1
●みそ…大さじ2
●砂糖…小さじ2
●みりん…大さじ1
●粗びきコショウ…少々

〈バーニャカウダ風ソース〉
●ニンニク…1片
●みそ…大さじ1
●砂糖…小さじ1
●マヨネーズ…大さじ2
●オリーブオイル…大さじ1
●豆乳または牛乳…大さじ2
●塩…2つまみ
●コショウ…少々

作り方

〈肉みそ〉
①ショウガをすりおろす。
②熱したフライパンにゴマ油をひき、中火で①を炒め、香りがしてきたらひき肉を加える。
③ひき肉に火が通ってきたら、残りの調味料をしっかり混ぜたものを加え、水分が少なくなるまで加熱する。

〈バーニャカウダ風ソース〉
①ニンニクをすりおろす。
②残りの材料とすべて混ぜ、電子レンジ(500W)で1分加熱し、取り出してもう一度混ぜ、追加で30秒加熱する。

〈ピーマンの処理〉
半分に切り、へたと種を取って、食べる直前まで氷水に浸してしっかり冷やしておく。器に氷と一緒に盛り、生のまま肉みそやソースをつけて完成。

ポイント

ピーマンは、できるだけ長く氷水に浸しておくと、よりおいしくなります。