材料
●キュウリ…2本
●鶏ササミ…2本
●エビ…6尾
●料理酒・塩・コショウ(下処理用)…適量
●そうめん…2~3束
●レモン…お好みで
●氷…適量
〈スープ〉
●水…400㏄
●料理酒…大さじ2
●鶏ガラスープの素…小さじ2
●ナンプラー…小さじ2
●塩・コショウ…適量
●ゴマ油…少々
作り方
①〈スープ〉の材料を鍋に入れて沸かし、塩、コショウで少し濃いめ(氷で薄まるため)の味付けにして冷ましておく。
②キュウリは太めの千切りにし、塩(小さじ1/4程度)をふってなじませておく。
③鶏ササミは筋を取り、エビは殻をむいて背ワタを取る。どちらも料理酒、塩、コショウを少々ふりかけ、ふんわりラップをして電子レンジで火を通す(600Wで3分が目安)。
④そうめんを好みのかたさにゆで、しっかり冷水でしめて水気を切り、器に盛る。
⑤キュウリの水気をしっかり絞り、ほぐしたササミ、エビ、お好みでレモンの輪切りをトッピングする。
⑥③のスープに氷を入れ、そうめんにかけて完成。
ポイント
温かく食べる場合は〈スープ〉を多めにつくり、塩とコショウの分量は控えめにしてください。