レシピ

大葉のふんわり揚げ

2人分 大葉

材料

●大葉…5枚
●ハンペン…1枚(約100g)
●むきエビ…50g
●卵白…1個分
●ライスペーパー…4枚
●サラダ油…適量

〈つけダレ〉
●だししょうゆ…大さじ1と1/2(めんつゆでも代用可)
●酢…大さじ1
●砂糖…小さじ1
●ラー油…少々
●白ゴマ…お好みで

作り方

①大葉1枚は細切りにする。むきエビは大きめのみじん切りにする。
②清潔なポリ袋にハンペンを入れてしっかりもみ、むきエビと卵白、①の大葉を加えて、さらによくもむ。
③ライスペーパーを水にくぐらせ、柔らかくなったらキッチンペーパーなどに広げ、大葉、4等分した②をのせて包む。
④熱したフライパンに多めのサラダ油をひき、③を両面こんがり焼く。
⑤〈つけダレ〉の材料を混ぜたタレをつけて完成。

ポイント

ライスペーパーはくっつきやすいので、焼き目が付くまでは1つずつ離しておくと上手に焼けます。

食材の購入はこちらから