一般のお知らせ一覧
-
「高知なす」宣伝隊長三山ひろしさんと料理作り🍆
安芸市施設園芸品消費拡大委員会は7月、同市でTBSチャンネル「三山ひろし けん玉伝道師 故郷に帰る」の撮影に協力しました。「高知なす」宣伝隊長の三山ひ … 続きを読む »
安芸地区 -
あつ~い夏にピッタリの山北のグリーンレモン🍋
現在、香美地区の香我美町にある山北で青いレモン、グリーンレモンの収穫が最盛期を迎えています♪ 山北のグリーンレモンは、通常の黄色いレモンに比べ、皮が薄 … 続きを読む »
香美地区 -
「ゆのす」を使ったレシピ審査会
香美市物部町別府にある「べふ峡温泉」で7月14日、同温泉で提供する「ゆのす」(ゆず果汁)を使った新メニューを決める審査会が開催されました! これは、( … 続きを読む »
香美地区 -
料理教室、第2講座目を開催🍳
「とさのさと AGRICOLLETTO」内2F キッチンスタジオにて、5月に開講した2つの料理教室の第2回目を実施しました! 【料理教室 … 続きを読む »
高知地区 -
農福連携高知県サミットinあき 講演会や体験談発表
JA高知県、安芸市、県、福祉機関でつくる安芸市農福連携研究会は7月9日、同市で「農福連携高知県サミットinあき」を開きました。県内の農家、行政、JA、 … 続きを読む »
安芸地区 -
R3年度 農業用資材回収予定について
R3年度 農業用資材回収についてお知らせいたします。 詳細は下記をご覧下さい。 ○R03年度_農業用廃資材回収予定表(HP … 続きを読む »
土長地区 -
毎年恒例の女性部みそ作り
JA高知県 女性部 土佐香美地区 夜須支部は、年間4回みそ作りを行っており、6月は20日から23日の4日間の工程で行いました。 米は夜須町産、大豆は県 … 続きを読む »
香美地区 -
女性部による染め物教室
幡多地区 女性部による染め物教室が開かれました。 タマネギの皮など自然のものを使って染めます。 ハンカチやスカーフ用 … 続きを読む »
幡多地区 -
パイナップルリリー収穫最盛期🍍
高知県芸西村で、パイナップルリリーの収穫が最盛期を迎えています。 パイナップルリリーは別名ユーコミス。形がパイナップルに似ていることからこの名が付 … 続きを読む »
安芸地区 -
夏にぴったり♪サンドアートジェルキャンドル作り
女性部安芸地区は6月12日、女性大学ときめき学園を開き、キャンドルアーティストの藤岡さわさんを講師に招いて、サンドアートジェルキャンドル作りに挑戦しま … 続きを読む »
安芸地区