安芸地区からのお知らせ
-
「高知ゆず」動画公開!産地の風景、思いを発信
高知県ゆず振興対策協議会は、産地や生産者の声などを撮影した動画「高知ゆず」を公開しました! ↓ 動画は画像をクリック ↓ 「コロナ禍で県内外での消費宣 … 続きを読む »
-
室戸早春の味「浜アザミ」収穫
高知県室戸市で、特産の浜アザミの収穫が始まりました。昔から同市の海岸地帯に自生しており、春を告げる味として地域で親しまれてきました。県内でもあまり知ら … 続きを読む »
-
安田支所(信用業務・共済業務・ATM)店舗移転のお知らせ
安田町新庁舎建設に伴い、安田支所の業務の一部が庁舎内に移転いたします。 移転は信用・共済業務の2部署であり、経済(販売)業務については、現在の場所で営 … 続きを読む »
-
特産のサトウキビで黒砂糖作り
安芸地区管内の芸西村伝承館で、特産のサトウキビを使った黒砂糖作りが始まりました 。 黒砂糖作りには、同村や四国内の生産者47人が栽培した約40ト … 続きを読む »
-
ナス料理等提供店舗スタンプラリー開始!
安芸市施設園芸品消費拡大委員会は17日から、「ナス料理等提供店舗スタンプラリー」を開始します! 新型コロナウイルス感染拡大の影響で打撃を受けた市内 … 続きを読む »
-
鹿児島県喜界島発祥の「花良治」をご存知ですか?
鹿児島県喜界島発祥のカンキツ「花良治(けらじ)」をご存知ですか? 喜界島でも少量しか栽培されておらず、全国的にも非常に珍しいカンキツです。 花良治 … 続きを読む »
-
希少フルーツ!フィンガーライム収穫
安芸市の近藤さんの圃場で、希少な高級フルーツ「フィンガーライム」の収穫が始まりました。 フィンガーライムって、ご存知でしたか? オーストラリア原産 … 続きを読む »
-
「農業体験ツアーinあき」参加者募集中!
プロ農家が伝える、農業の魅力!「農業体験ツアーinあき」開催! 農家になりたい方や農業に興味がある方にむけて、農業体験ツアーを開催します。 先進地視察 … 続きを読む »
-
土佐あかうしとのふれあいで、食と命の大切さを学びませんか?
安芸地区は、管内の小学生を対象に「食農教育イベント」を開催します。 10月は土佐あかうしのふれあい体験。牛についての学習と美味しい地元食材でBBQを予 … 続きを読む »
-
ゆず収穫など、農業体験参加者募集!
ゆずの生産量日本一を誇る安芸市では、収穫作業などを手伝ってくれるアルバイトを募集しています! 今年はユズが豊作の年ということもあり、農家は人手不足を心 … 続きを読む »