高知なすで健康生活

ナスの機能性成分コリンエステル

なすにはコリンエステルという機能性成分が含まれており、

が、確認されました。

出典:Wang, W.; Yamaguchi, S.; Suzuki, A.; Wagu, N.; Koyama, M.; Takahashi, A.; Takada, R.; Miyatake, K.; Nakamura, K. Investigation of the Distribution and Content of Acetylcholine, a Novel Functional Compound in Eggplant

高知なす

クリックでジャンプ

  • 機能性表示食品「高知なす」機能性表示食品「高知なす」
  • 「高知なす」のレシピ「高知なす」のレシピ
  • Q&AQ&A
  • 「高知なす」研究結果「高知なす」研究結果

生鮮なすで初の快挙

機能性表示食品「高知なす」としての届出が受理されました

 JAグループ高知で生産・出荷する「高知なす」について消費者庁の機能性表示食品制度へ届出を行い、令和2年9月11日付で受理されました。

 高知なすに含まれるナス由来コリンエステルには血圧が高めの方の血圧(拡張期血圧)を改善する機能があることが報告されており、生鮮なすとしては、初の届出受理となります。

皆さんが血圧を測るときにいう、下の血圧の事です

機能性表示食品「高知なす」は、農研機構生研支援センター革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営体強化プロジェクト)「新規機能性成分によるナス高付加価値化のための機能性表示食品開発」の研究成果です。

どれぐらい食べればいいの?

1日2本、こんな料理で!

 「高知なす」1日2本を食べると、血圧改善に効果のあるコリンエステル量(2.3mg)を採ることができます。

おしえて!機能性表示食品「高知なす」

  • 1. コリンエステルはナスのどの部分に多く含まれているの?
    ナスのどの部位にも均一に含まれています
  • 2. 血圧が低い人が食べても大丈夫なの?
    コリンエステルは血圧が高めの方に作用し、人体に吸収されないので、低い方が食べても大丈夫です。
  • 3. オススメの調理方法は?
    コリンエステルは熱に強いので、レンジでチンしたり素揚げしたりするのがおすすめです。生のナスの切り口を水にさらすとコリンエステルが流れ出るので注意が必要です。切ったらすぐに加熱調理するとGood!
  • 4. オススメの保存方法は?
    生のまま保存するとコリンエステルが減少するため、まるのまま加熱(レンジでチン)した後、カットして冷凍庫で保存がおすすめです。

機能性表示食品「高知なす」紹介動画

ナスの機能性についての研究

 正常高値血圧者(健常者で血圧高めの方)またはⅠ度高血圧者(軽度の高血圧の方)でストレスを感じている35歳以上65歳未満の男女計100名を対象として実施し、50名にナス由来コリンエステルを含む高知県産ナス搾汁粉末の入ったカプセルを、残りの50名に入っていないカプセル(プラセボ)を12週間継続的に摂取してもらったところ、血圧改善効果と気分改善効果が確認されました。

 この研究成果は、ナスの食品機能性を高水準の臨床試験で証明した世界初の成果となります。

対象者全体(正常高値血圧者+I度高血圧者)における拡張期血圧(最低血圧)変化量

対象者のうち正常高値血圧者における拡張期血圧(最低血圧)変化量

対象者のうち正常高値血圧者におけるTMD(ネガティブな気分の総合的な指標)得点

※出典:Nishimura, M.; Suzuki, M.; Takahashi, R.; Yamaguchi, S.; Tsubaki, K.; Fujita, T.; Nishihira, J.; Nakamura, K.Daily Ingestion of Eggplant Powder Improves Blood Pressure and Psychological State in Stressed Individuals: A Randomized Placebo-Controlled Study. Nutrients 2019, 11, 2797.

※これらの研究結果は農研機構生研支援センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営体強化プロジェクト)」「新規機能性成分によるナス高付加価値化のための機能性表示食品開発」の研究成果です。

※信州大学の中村浩蔵准教授、北海道情報大学の西平順副学長らと株式会社ADEKAが行った臨床試験によりナスの機能性が明らかになりました(R3.2月現在)。

※ナスの機能性の研究は「革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営鯛強化プロジェクト)」研究課題名「新規機能性成分によるナス高付加価値化のための機能性表示食品開発(平成29~令和元年度)」において実施されたものです。