土長地区からのお知らせ
-
令和3年度 高知県独自の助成事業(JAグループ高知 担い手サポート連絡協議会)
JAグループ高知では、「農業者の所得増大・農業生産の拡大」及び「地域の活性化」を実現するため、 これまで様々な自己改革に取り組んできました。 様々な自 … 続きを読む »
-
三和女性部が花の寄せ植え
三和女性部は、コロナ禍により女性部活動が何もできずに終わろうとしていたところ、 部員さんの一声で、12月17日に三密にならないようにJA高知県南国市三 … 続きを読む »
-
園児がごとおち市にお買い物
南国市の直販所「ごとおち市」に12月25日、稲生保育園の園児27人が正月飾りのお買い物にやってきました。 稲部保育園は、11月下旬にごとおち市でお買い … 続きを読む »
-
嶺北から世界へ配信!柚子加工場にユーチューバー訪問!
高知県大豊町にあるJA高知県れいほく柚子加工場に12月16日、インバウンド (訪日外国人客)向け動画を発信する米国人ユーチューバーのジョン・ドーブさん … 続きを読む »
-
「ゆずごまドレッシング」のテレビCMが出来ました!
大豊町の「れいほく柚子加工場」で製造される加工品の一つ、 「ゆずごまドレッシング」が先月からリニューアル販売しました! それに合わせ、テレビCM動画も … 続きを読む »
-
介助犬を知って広めて
JA高知県土長地区の共済普及課は12月8日、南国市の十市小学校の3年生54人を対象に 「ガンバレ!介助犬!JA共済はたらくワンワンランド」を開きました … 続きを読む »
-
大篠子ども食堂へマスク寄贈
新型コロナウイルス第3波の影響が心配されている中、「自分たちにできることはないか」と、 ㈱オートヨが自社製手作りマスクを製造し、南国市の大篠女性部が月 … 続きを読む »
-
キャベツ収穫機の実演会
南国市営農改善会と南国地区土地利用型園芸農業研究会は12月9日、キャベツ収穫機の実演会を開きました。 国営農地整備後の園芸農業推進に向けた取り組みで、 … 続きを読む »
-
嶺北産の花でお出迎え
本山町にある複合施設「モンベルアウトドアヴィレッジ本山」では、 11/21~11/23の3日間で嶺北産のユリ「ノーブル」をメインにした花の展示を行いま … 続きを読む »