JA高知県香美地区管内の山北で、青いレモン「グリーンレモン」が最盛期を迎えました。グリーンレモンは、通常のレモンに比べ香りが強く、果汁たっぷりなのが特徴です。
JA高知県香美地区果樹部温室レモン部会では、15人が189アールで栽培しており、出荷量は全体で昨年より多い50トンを見込んでいます。今年は5月23日より出荷が始まり、8月下旬に収穫最盛期を迎えます。収穫は10月中旬頃まで続き、主に大阪・名古屋・東京を中心に出荷し、県内にも流通しています。落下などの衝撃や傷に弱く腐りやすいため、一つひとつ丁寧に手作業で収穫・選別・箱詰めしています。
夏にぴったりのグリーンレモンの収穫の様子を、ぜひご取材ください。
1.取材日時:令和7年8月5日(火)午前9時~
2.集合場所:JA高知県 香美地区 山北果樹集出荷場(香南市香我美町山北1307)
※8時50分までにお集まりください。取材場所までご案内いたします。
3.取材内容
・収穫の様子 ・生産者の近森寛臣さんへのインタビュー(予定)4.当日の対応者
・JA高知県 香美地区 果樹部温室レモン部会 部会長 近森 寛臣(ちかもり ひろおみ)(予定)
・同JA 山北果樹集出荷場(担当:斉田・横山)
5.その他
ハウスは高温のため、熱中症予防の軽装でお越しください。
<グリーンレモン メモ>
●グリーンレモンは、黄色のレモンに比べ爽やかさが強いため、今の暑い季節にピッタリのレモネードやレモンスカッシュを作ると、よりさっぱりと頂くことができます。 ●国産レモンは、外国産とは違い、皮まで食せるのが特徴です。皮をむかず、そのまま様々なレシピにご使用いただけます。 |
<本件に関する問い合わせ>(※取材にお越しの際には前日の17時までにご連絡ください)
JA高知県 香美地区本部 企画組合員課(広報担当:岩﨑)TEL:0887-56-0121