安芸市施設園芸品消費拡大委員会は2月28日、高知なす宣伝隊長・三山ひろしさんを招いて、安芸市のホテルタマイで生産量日本一の機能性表示食品「高知なす」やユズのPRイベント「安芸市制施行70周年記念『なすまつり』」を開催します。
安芸市には新鮮で美味しい農産物が沢山あることを多くの皆さまに知っていただこうと企画。当日は事前に募集した一般消費者や県外の市場関係者など約150人が出席予定です。三山ひろしさんと地元の生産者・なすマダムのトークショーやナスを使った料理教室のほか、参加者には地元食材をふんだんに使った料理も提供予定です。
「高知なす」の機能性や「ユズ」の美味しさを県民にPRし、さらなる販売拡大、ブランド強化を目指しております。ぜひ取材をお願いいたします。
1.日時
2025年2月28日(金)17:30~20:30
2.開催場所
ホテルタマイ(高知県安芸市矢ノ丸1-16)
3.内容
17:00~受付開始
17:30~開会式・挨拶(鏡開き)
18:00~三山ひろしさんとなすマダムのトークショー&料理教室
料理名 ・なすのたたき・なすのピザ
18:50~安芸市PR動画鑑賞※
19:10~消費拡大PRポスターデザインコンテスト表彰式
19:50~じゃんけん大会
20:30~閉会式・挨拶
※安芸市の観光名所や特産品の栽培などを安芸市の市長や副市長が紹介するPR 動画などをご視聴いただくほか、地元野菜を使った料理など、ぜひそちらもご紹介ください。
4.取材対応
主催者:安芸市施設園芸品消費拡大委員会 会長 川島一義(かわしま・かずよし)
JAグループ高知で生産・出荷する「高知なす」は、生鮮ナスでは全国で初めて機能性表示食品に届出完了しました。「高知なす」に豊富に含まれる“ナス由来コリンエステル”には、血圧が高めの方の血圧(拡張期血圧)を改善する機能があることが報告されています。またJA高知県安芸地区の「ユズ」は生産量日本一を誇り、果汁はポン酢やジュースなどの原料、ユズ皮は香料用や食品加工用として全国の取引先に出荷するほか、加工用ユズはアメリカやヨーロッパなど外国にも輸出しています。