JA高知県からのお知らせ

高校生のアイデアあふれるレシピを披露! 高校対抗!高知家の牛乳料理コンクールを開催

高知県酪農連合協議会(会長 竹村英久)と高知県牛乳普及協会(会長 吉澤文治郎)は2月9日(日)、RKC調理製菓専門学校(高知市南久万)で「令和6年度 高校対抗!第11回高知家の牛乳料理コンクール」の実技審査を開催します。

同コンクールは、牛乳・乳製品を日々の料理に利用してもらい、酪農業への理解醸成と消費拡大につなげることが目的です。応募対象は県内の高等学校に所属する生徒のチーム(2名以上4名以下)で、今年度は8校57チームが応募。レシピ原稿による審査を通過した8校8チームが、時間内に実際に調理します。その後、審査員が料理の作りやすさやアイデアの斬新さなどを審査し、最優秀賞かつ知事賞の1チーム、優秀賞(最大で2チーム)などを決定します。

牛乳の飲用量は中学校卒業後に低下します。牛乳は成長期の身体を形成するために重要な栄養源でもあることから、高校生を対象とした牛乳料理コンクールを開催することで、牛乳・乳製品を取り入れた食生活の定着化を図ります。

高校生の若い感性とアイデアあふれる料理を、ぜひご取材ください。

 

行事名:令和6年度 高校対抗!第11回高知家の牛乳料理コンクール

 

日 時:2025年2月9日(日)13時受付開始 14時開催

※ご取材の場合は13時30分にはお越しください。

場 所:RKC調理製菓専門学校(高知市南久万58-1)

出場校:嶺北高等学校、高知農業高等学校、岡豊高等学校、高知丸の内高等学校、

高知高等学校、高知商業高等学校、高知国際高等学校、大方高等学校(順不同)

当日のスケジュール概要

14時~    開会式

14時20分~ 調理開始および審査

16時10分~ 表彰式

主催等

主 催:高知県酪農連合協議会

共 催:高知県牛乳普及協会

後 援:四国生乳販売農業協同組合連合会、高知県農業協同組合、高知県

当日の対応者

JA高知県 営農販売事業本部 農畜産部農畜産課

課長補佐 大原貴哉(おおはら・たかや)(同協議会事務局)

 

(問い合わせ先)

JA高知県 営農販売事業本部 農畜産課 担当:大原 TEL:088-884-4400

※取材にお越しの際には2月7日(金)午前中までにご連絡下さい