17日~22日にかけて行われた、㈱ビスタワークス研究所主催の
「令和の武者修行 土佐修行の道場~104㌔歩き遍路の旅~」
他業種のマネジメント技術を学び、そして交流をさらに深めるため
香美地区は、昨年に続きサポーターとして参加しました。
これは、ネッツトヨタ南国などの新入社員が全国から集まった中学生と
四国霊場八十八ヶ所の一部コースに共に挑戦する取り組み。

20日に行われた安芸郡安田町唐浜から香南市野市町「旅館かとり」までの道のりの中で、
昼食のお弁当とそうめんをふるまいました(^^)

\ いただきま~す!!! /


今回は安芸地区からも4名が参加してくださり…

JA高知県の、ゆずドリンクでおもてなし♡
安全祈願としてプレゼントしたミサンガをつけて、(職員の手作りです)

午後からみんなで出発です(^○^)


カメラを構えるとみんな元気にピースをしてくれます(*^^)v


いよいよ香南市へ・・・

香我美町の一寿司会館の前では、柚子部会の皆さんが応援に駆け付けてくれていました!

そしていよいよ、ゴール!!!

雨の予報もあり心配でしたが、レインコートのお世話にならず無事に到着しました♪
また、21日には野市町にある第二十八番札所「大日寺」で

すっきり!冷たくて気持ちいい~手作りゆずゼリーを♪

今年も、良い夏の思い出を作ることができました。
今後もこのような交流の場を継続し、広げていきます☆































