地区・組織からのお知らせ

<2022下半期>~楽しく学び、生活の知恵や喜びに~ あぐりライフスクール2022(土佐市会場) 受講生募集

あぐりライフスクール(土佐市会場)とは

さまざまな講座を通して、新たな仲間との出会いや趣味を広げてみませんか?手芸教室やフラワーアレンジメント教室などを年間通して開催しています。ご興味がありましたら、まずはお問合せください。参加ご希望の方は、お名前、連絡先(連絡のつく電話番号)、参加したい講座、場合によっては生年月日や住所をお伝えください。

チラシデータはこちら→2022_下半期_両面

 

お問合せ・お申込み<要事前申し込み>
お名前、連絡先(連絡のつく電話番号)、参加したい講座、などをお伝えください。
JA高知県仁淀川地区 組合員課 (担当:坂本)
781-1105 土佐市蓮池948-1(土佐市支所)
TEL 088-854-0321
FAX 088-854-0902
Mail niy-kumiaiin@ja-kochi.or.jp
主催:JA高知県 仁淀川地区
協力:JA高知県女性部土佐市地区

 

 

PPバンドのかごづくり教室

 

開催日 (曜日が変則です。ご注意ください)

11月16日()17日(木)、令和5年1月18日()19日(木)

2月16日(木)17日(金)、3月15日()16日(木)

時間 13時30分~16時

場所 みのり館 2階大会議室(土佐市蓮池1008-1)

※駐車場が少ないので乗り合わせでお願いします。

※11月は土佐市支所会議室(土佐市蓮池948-1)で行います。

持ち物 はさみ、がびょう、洗濯ばさみ、メジャー

講師 石元 千恵(高岡女性部)

参加費 部員 200円/一般 300円

※初回はPPバンド1玉プレゼント

 

手芸教室 (編み物教室)

「靴下」「スマホケース」「アクリルたわし」作りをしますが、編みたいものを持ってきてもOKです!

 

開催日

R5年1月11日(水) あったか靴下

2月22日(水)    スマホケース

3月8日(水)    アクリルたわし

時間 13時30分~16時

場所 みのり館 2階大会議室(土佐市蓮池1008-1)

持ち物 かぎ針(5~7号ぐらい)

講師 久礼田 朝美(波介女性部)

参加費 部員 200円 / 一般300円

※別途材料費が必要になる場合があります

 

お餅づくり講習会 

あん餅、いも餅を手作りします。

開催日時 11月29日(火) 9時~12時(予定)

場所 北原ふれあいの家(土佐市北地236-1)

持ち物 マスク、エプロン、三角巾

参加費 部員 1,000円/一般 1,500円

講師 石元 千恵(高岡女性部)

 

フラワーアレンジメント教室 

生花やドライフラワーを使って、簡単なアレンジメントを体験しませんか?

 

プログラム

12月14日(水) 大人のクリスマス【生花】

R5年2月8日(水) 華やかバレンタイン【生花】

R5年3月1日(水) 生花のバッグ【生花】

時間 13時30分~1時間程度

場所 みのり館 2階大会議室(土佐市蓮池1008-1)

持ち物 マスク、花ばさみ、持ち帰り用ビニール袋

講師 松本 桜祐嘩(蓮池女性部)

参加費 部員 1,500円/一般 2,000円

 

こんにゃくの作り方講座 

毎月第1木曜日にこんにゃくの製造販売をしている高岡女性部さんにこんにゃくのつくり方を教わります。出来立てのこんにゃくを持ち帰れます。

開催日時 R5年2月1日(水)13時半~16時

場所 ふれあいの家(土佐市北地236-1)

持ち物 マスク、エプロン、タオル等手拭き、ゴム手袋

講師 高岡女性部 一木こんにゃく

参加費 部員 無料/一般 500円

 

草木染め「ラボ」

 

身近な植物で、草木染めを楽しもう!(浸し染め)

染める素材は持参もOK!

 

開催日

R5年2月15日(水) 桃色の染め物【ビワ】

時間

午後の部 14時~16時/夜間の部 18時~20時

場所 ふれあいの家(土佐市北地236-1)

持ち物 エプロン、染めの材料になる植物、染める素材

講師 参加者の皆さんと一緒に考えながら作ります。

参加費 部員 200円/一般 300円

別途材料費が必要になります。

染める素材を持参する場合は参加費のみです。

ハンカチ以外は注文発注しますので、2週間前までにお申込みください。(以下は、大まかな金額です)

*ハンカチ…300円 *Tシャツ…1,000円 *バック…2,000円 *綿・麻ストール…1,500~2,000円 *ウールストール…2,000円~ *絹ストール…1,500~3,000円

持参する場合は、事前にご相談ください。染める素材の材質、重さを教えてください。参加者数や染める素材の質や重さ(量)で変更をお願いすることがあります。シーツなど大きいものはお受けできません。必ずご相談ください。

 

草木染め「教室」

「ラボ」の応用編で、浸し染めだけではできない技法などにチャレンジします。ブロックプリントとは、ブロック(木版)に染料をつけ、生地に押して柄を描く染色技法。今回では、パキスタンやインドで伝わる「アジュラック」の手法を用います。インディゴ染料(藍色)の予定です。

 

開催日 12月17日(土)

時間 午後の部 14時~16時/夜間の部 18時~20時

場所 ふれあいの家(土佐市北地236-1)

持ち物 エプロン、お好みの木版・消しゴム判子(判はこちらでも準備しておきます)

講師 山﨑香織(染色作家)

参加費 部員 1,000円/一般 2,000円