JA高知県女性部南国市地区は1月25日、管内の小学生親子を対象にした「親子味噌(みそ)作り教室」を南国市で開きました。
日頃食べている食材がどのようにできているか学んでもらおうと、女性部が企画したもので今回が3回目。
女性部員10人と南国市管内の小学校に通う4~6年生の親子17組が参加しました。
参加者は、厚生産業(株)の宮崎宏之佐さんを講師に女性部員らにもコツを教わりながら、
エーコープマーク商品の米こうじを使ったみそ造りに挑戦!仕込んだみそ(3㎏)は各家庭に持ち帰り、冷暗所で4ヵ月熟成させます。
参加者は、「親子で有意義な時間を過ごすことができた」「普段食べているみそも手間暇かけて作られていることを知った。完成が楽しみ」と話しました。
体験教室では、新規部員の獲得につなげようと各支部の活動紹介も行われ、
同部の坂本栄子部長は「女性部活動に興味を持ち、一緒に活動する仲間が増えたら嬉しい」と話しました♪